- トップ
- »
- 地域型住宅グリーン化事業
地域型住宅グリーン化事業
こしらえ四国年輪の家
NEWS
新着情報
2019年11月21日(木)
グループ登録事業者リストについて
グループ登録事業者リスト(源木~プレカット)を作成しました。
2019年11月21日(木)
第1章マニュアルの更新について
第1章マニュアルを第3版に更新しました。
DOCUMENTS
書類
マニュアル
交付申請および提出書類
【重要】着工前写真についての注意点
写真には、建築主・施工事業者・撮影日・採択通知番号「国住木第24-575」を記入した黒板を読み取れる大きさで写し込み、対角となる2方向から撮影してください。
【長寿命型】長期優良住宅
- ● KO・SHI・RA・Eの会用チェックシート
平面図・立面図(適用したルール名と適用箇所をマーキングしてください。)
交付申請書
交付申請書(記入例)
【省エネ改修型】省エネ基準(既存)を満たす住宅
- ● KO・SHI・RA・Eの会用チェックシート
平面図・立面図(運用したルール名と運用箇所をマーキングしてください。)
交付申請書
交付申請書(記入例)
【高度省エネ型】ゼロ・エネルギー住宅
- ● KO・SHI・RA・Eの会用チェックシート
平面図・立面図(適用したルール名と適用箇所をマーキングしてください。)
交付申請書
ゼロエネ住宅 記入例
【高度省エネ型】認定低炭素住宅・性能向上計画認定住宅
- ● KO・SHI・RA・Eの会用チェックシート
平面図・立面図(運用したルール名と適用箇所をマーキングしてください。)
交付申請書
認定住宅 記入例
実績報告および提出書類
【長寿命型】長期優良住宅
- ● 設計住宅性能評価書
- ● 選択ルール提出用写真
- ● 完了実績報告書
- ● 完了実績報告書(記入例)
- ● 建築士による長期優良住宅に関する工事内容確認書(任意様式)※「工事完了報告書」の行政庁への提出義務がない場合、または提出義務はあるが副本に行政庁の受付印がない場合、副本が返却されない場合は作成ください。
※「工事完了報告書」の行政庁への提出義務がない場合、または提出義務はあるが副本に行政庁の受付印がない場合、副本が返却されない場合は作成ください。
【省エネ改修型】省エネ基準(既存)を満たす住宅
- ● 選択ルール提出用写真
- ● 完了実績報告書
- ● 完了実績報告書(記入例)
- ● 設計住宅性能評価書
【高度省エネ型】ゼロ・エネルギー住宅
- ● 設計住宅性能評価書
- ● 選択ルール提出用写真
- ● 完了実績報告書
- ● 全般及び様式(記入例)
- ● 木拾い表(参考様式)
- ● 出荷証明及び写真について
- ● 地域材について
- ● 撮影用看板(カードタイプ)(参考書式)
- ● 着工看板見本(参考書式)
【高度省エネ型】認定低炭素住宅・性能向上計画認定住宅
- ● 設計住宅性能評価書
- ● 選択ルール提出用写真
- ● 完了実績報告書
- ● 全般及び様式(記入例)
- ● 工事完了確認書
- ● 工事完了確認書(記入例)
- ● 木拾い表(参考様式)
- ● 地域材について